「株式会社 闇」というキーワードが、
今日の急上昇ワードに出ていました。
私も非常に気になったので、
ニュース記事を読んだり、
実際にサイト(HP)にアクセスしてみました。
みんなの感想と合わせてまとめてみます。
株式会社闇とは?
株式会社闇とは、大阪府STARRYWORKSの子会社で、
最新のテクノロジーを利用した
ホラーコンテンツの企画や制作などを
専門にしている企業のようです。
このふざけた(?)社名に加えて、
4月1日に設立した会社ということから
エイプリルフールネタと思われる方も多いようですが、
れっきとした実在する会社です。
で、話題になっている理由ってのが
社名ということではなく、
この企業のコーポレートサイト(HP)が
怖すぎるってことらしいです。
そういわれたら見たくなるのが人の常。
ということでサイトにアクセスしてみました。
株式会社闇のサイトにアクセスしてみた
実際にサイトにアクセスしてみると、
はじめは歯車3つが動いている状態のまま
何も変わらずwww
「もしかして話題になりすぎて
サーバーがパンク(ダウン)?」
なんてことも考えたので、
時間を置いて再度挑戦。
すると今度はちゃんと表示されました。
「SCROLL DOWN」の表示があるので、
指示の通りに下にスクロールしていくと、
突然音楽が流れ始めます。
そして見えてきたのが
「このサイトでは不可解なことが起こります」
という警告文。
「心臓の弱い方、心身の健康状態に不安のある方は
絶対に閲覧しないでください。」
なんて書いてありますw
さらにスクロールを進めていくと。。。
いくつかの仕掛け(ギミック)があって
中には説明されないと気が付かないものもありますが、
実際に見てもらったほうがいいと思いますので、
ご自身の目で確認してみてください。
一つだけネタバラシ(ネタバレ情報)を。
サイトのHTMLソースを確認すると、
不気味にほほ笑む女性の顔が現れますw
サイトを見た感想
私が実際にサイトを見た感想は、
「良くできてるなあ」
ってことですね。
心構えができちゃってからサイトを見たわけなので、
怖さってのはそんなに感じませんでしたけど、
実際に「闇」が手掛けたアトラクション
なんかに参加したらマジ怖そうです。
それよりもこのサイトの作りこみ方に感心しました。
ホラーとテクノロジーを組み合わせた
「ホラテク」を売りにしているだけあって、
他ではあまり見られないサイトになってます。
企業のHPとしてふさわしいかどうかっていう
議論もあるかもしれませんが、
「闇」の業務内容を考えれば、
自分たちの能力(技術力)をアピールするためには
絶好のプロモーションになっていると思います。
一つ残念な点は、URLドメイン。
「death」ではなく「yami」でよかったような。
闇=死ってわけじゃないでしょうから。
まあホラーってことで「死」のイメージはありますけどね。
みんなの感想は?
ついでにみんなの感想も拾ってまとめてみます。
できが良すぎてエイプリルフールネタ扱い!? 4月1日設立の「株式会社 闇」のサイトが完全にホラー http://t.co/9j5lgvyqMG
— 智。 (@SatoSbym) 2015, 4月 3
株式会社闇が怖すぎてやばい
— きもん (@neznomiks) 2015, 4月 3
株式会社 闇のサイトやばい!いい感じにこわい!w
怖いの好きな人だったら見てほしい(^.^)
http://t.co/uy7SMvnnzq
— ✿유 카✿ (@st_a_rs) 2015, 4月 3
株式会社 闇って会社のサイト見たいけど、俺怖がりやからなぁ。
— 木口 Yuki (@0yc51723325344s) 2015, 4月 3
株式会社闇サーバーダウンしちゃったのか…
— 平未夜 (@Miya_Taira) 2015, 4月 3
株式会社闇がとっても気になる木なんだけど、びびりでホラー苦手だからサイト行く前にリタイア…でも気になるのでサイト見に行った方いたら感想教えてくださいまし。
— みーこ (@chocolaterouge) 2015, 4月 3
Yahoo!で見た株式会社闇が気になるけど、煽りが怖すぎてもうサイト開くことさえできない。けど見たい。。
— みーちゃん (@catubbby) 2015, 4月 3
株式会社 闇 を誰か代わりに見てくださいよ。 わたしはトップが読み込まれてるときにリタイアしたので!!
— 実依 (@miiiko0) 2015, 4月 3
などなど。
様々な反応がありますね。
私のように上手く読み込めない方もいたようですので、
その場合は何度かリロードしてみることをお勧めします。
結構「怖い」って煽ってるけど、
個人的にはそんなにビビるほどのものでもないと思いますよ。
だって怖がってみんながHPを見てくれなかったら
それこそHPの意味をなさないですからね。
とはいえ、
怖いと思うレベルには個人差がありますから
サイト確認のご判断は自己責任でお願いしますね。
(トップ画像:はがないジェネレーターで作成)
コメント
こんにちは!
FBからきました。
私は、怖くて、この会社のHPを見ることができません(笑)
みなさんの反応も、同じようですね^^
こういうHPを作った目的もあるのでしょうけどね^^
確かに、ドメインはyamiのほうがいいかもですね。deathは不気味すぎですもん。
コメントありがとうございます。
ですよねえ。
「death」はあまりにも直接的すぎって気がします。