阿闍梨餅がリアルタイムキーワードに出てました。
この阿闍梨餅(あじゃりもち)って読みにくい名前ですが、冷凍保存できるか気になっている方が多いみたいですね。
そこで阿闍梨餅は冷凍保存できるのか?
世間の口コミを探してみました。
阿闍梨餅とは?
その前に予備知識として自分の勉強もかねて阿闍梨餅について簡単に調べてみました。
阿闍梨餅とは、京都の和菓子店「満月」を代表する商品。
餅米をベースにして氷砂糖や卵など様々な素材を練り合わせた生地に、丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子のことです。
しっとりとした皮とあっさりとした餡が見事に調和していて人気の商品です。
(画像引用元:京都いいとこウェブ)
「阿闍梨」は高僧を意味する梵語で、阿闍梨餅の中央部が盛り上がった形は比叡山で千日回峰修業を行なう阿闍梨がかぶる網代笠をかたどったものだそうです。
お坊さんつながりということなのか、法事のお供え物としても重用されているようです。
阿闍梨餅は冷凍保存できる?
さて本題に入ります。
阿闍梨餅は冷凍保存できるのか?という問題の答えを探してみます。
ちなみに阿闍梨餅は通常、製造日から5日間が消費期限との記載がありますが賞味期限の表示は見つけられませんでした。
※満月では5日以下を「消費期限」6日以上を「賞味期限」と表記されているようで、阿闍梨餅は5日なので「消費期限」表記かと思われます。
ネットで検索してみると、
・冷凍保存は可能。だけど皮の触感が損なわれるのでお勧めしない。
・冷凍保存は可能。自然解凍させてから食べてみたけど意外とうまかった。
・冷凍保存は可能。邪道かもしれないがオーブントースターで軽く炙って食べると外はパリパリ、中はトロリとなってなかなか美味しい。
・冷凍保存していた阿闍梨餅、解凍せずにたべたら冷たくてうまかった。
などの口コミを発見しました。
あとは似たような意見が多かったので割愛してます。
結論
口コミを調べた結論としては、阿闍梨餅は冷凍保存できる。
冷凍保存した阿闍梨餅は、
・自然解凍してから食べる
・自然解凍後オーブントースターなどで軽くあぶってから食べる
・冷凍状態のまま食べる
などの方法で食べることができるが、「おいしい」と感じる味覚や食感の好みなどについては個人差があるため、おいしいと感じる人もいればそうでない人もいる。
ということになります。
1.まずは阿闍梨餅を購入後、常温状態で1個食べてみる。
2.その後、興味があれば試しに1個冷凍保存してみて、上記の方法で食してみる。
3.どちらがおいしいか自分の舌で検証し、おいしいと思った方で残りの阿闍梨餅を食べる。
というのが一番阿闍梨餅を堪能できる方法なのではないですかね?
「満月」にしてみれば、購入したら製造日から5日間と言わず、できる限り早めに召し上がってほしいと思っているでしょうけど。。。
阿闍梨餅は通販で買えるのか?
京都「満月」の公式サイトによれば、阿闍梨餅は本店以外にも以下の各店舗で店頭販売しているそうです。
以下の店舗で購入できます。
ただし、店舗によっては長い行列ができているという話や売り切れてたなんて話もネットで見かけました。
【京都】
清水産寧坂店(直営)
大丸京都店
大丸山科店
高島屋京都店
高島屋洛西店
ジェイアール京都伊勢丹
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹
京都駅観光デパートキューブ店
京都駅観光デパートポルタ店
京都駅観光デパート大原店
近鉄名店街ハーベス京銘館店
京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
京都駅新幹線改札内 古都みやび店
京都駅新幹線改札内 舞妓店
出町桝形商店街 松村食料品店
【大阪】
阪急うめだ本店
あべのハルカス近鉄本店
高島屋大阪店
大丸心斎橋店
大丸梅田店
【東京】
西武池袋本店
三越日本橋店
伊勢丹新宿店
【横浜】
高島屋横浜店
【名古屋】
ジェイアール名古屋高島屋
松坂屋名古屋店
【札幌】
大丸札幌店
ではネット通販でも購入できるのでしょうか?
満月本店でも配送は受け付けていますが、他にもないか大手通販サイトで検索してみました。
【楽天市場】
該当商品なし
【amazon】
該当商品なし
【Yahooショッピング】
該当商品なし
【ヤフオク】
該当商品なし
ということで大手通販サイトでは購入できないらしいということはわかりました。
記事作成時から時間が経ちました。
最近は大手通販サイトでも購入可能となったようですのでリンクを貼っておきます。
では、その他に通販で購入できるところはないか調べてみると、ありました。
・京都満月本店
・高島屋オンラインストア
・大丸松坂屋オンラインショッピング
他にもあるかもしれませんが私が見つけられたのは上記の通りです。
近くに阿闍梨餅の販売店舗がない場合は、本店もしくは通販サイトでお取り寄せできますのでご利用ください。
普通に食べるのもいいですが、一度くらいは阿闍梨餅を冷凍保存してから食べてみたいですね。