星陵高校が初優勝を飾り幕と閉じた第93回全国高校サッカー。
決勝戦のハーフタイムに大原櫻子が大会の応援歌「瞳」を熱唱しました。
ちょっと気になったんですが、大原櫻子が泣いていたように見えたのですがなぜなんでしょう?
理由がわかるかもしれないとネットで検索してみました。
大原櫻子とは?
決勝戦のハーフタイムでは毎年その年の応援ソングを歌うアーティストが登場し、ライブで応援ソングを歌うのがこのところ恒例となっています。
一昔前はザ・バーズの「ふり向くな君は美しい」が定番でしたけどね。
ザ・バーズ『ふり向くな君は美しい』C/W『きらめきの日々』MEG-CD |
↑もともとはレコードでしたがCDにして販売されてるようです。
今年の応援ソングは大原櫻子の「瞳」。
この曲は大原櫻子の2ndソロシングルです。
【送料無料】瞳 (初回限定盤 CD+DVD) [ 大原櫻子 ] |
大原櫻子は歌手ですが俳優(女優)としても活躍していますね。
映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」のヒロイン理子役やTVドラマ「水球ヤンキース」にも出演していました。
私も今まではどちらかといえば歌手よりも女優としての彼女のほうが印象が強かったです。
しかし歌手としても昨年レコード大賞新人賞を受賞。
残念ながら最優秀新人賞は西内まりやに決まりましたが、その歌唱力は高い評価を受けていたようです。
大原櫻子の頬に一筋の涙?
その大原櫻子がハーフタイムに登場し、観客の前で「瞳」を熱唱しました。
実際に彼女の歌を聴いたのは初めてだったんですが、歌がうまいですね。
ネットでは口パクという書き込みも見かけましたが、私が聴いた感じでは多分生歌じゃないかと思いましたけどね。
寒空(さむぞら)の下で音響効果の低いサッカー場での歌唱は、いくらマイクの性能が良くなってると言ってもそれなりの声量と歌唱力がないと聴くに堪えないですからね。
結構長い時間歌っていたので、フルコーラス歌ったのかな?
でも普通に「大原櫻子って歌唱力あるなあ」と思いながら聴いていられました。
ただ一つ気になった点があったんです。
それが大原櫻子の右目尻あたりから頬にかけてついていた一本の濡れた線のようなもの。
雨が降っていたわけではないので、考えられるのは涙しかないです。
「えっ?大原櫻子泣いてるの?なぜ?」
って気になっちゃったんですよね。
涙のわけをネットで探してみたが
で何か情報を得られるかもしれないと思い、ネットで検索してみたんですが、
「大原櫻子涙の熱唱」
という表現の記事はたくさんあるものの、なぜ泣いていたのかについて言及している情報は見つけられませんでした。
考えられる涙の理由は?
ということなので、個人的に勝手に推測してみます。
といってもせいぜい二つくらいしか理由はないでしょうが。。。
高校サッカーの試合を観戦して感動した
まず考えられるのが高校サッカーの試合を観戦していて感動した、という理由です。
これまでの試合はわかりませんが、少なくとも決勝は会場にいたわけですので、前半の様子を観戦していた可能性はあります。
今年の決勝は私も感想に書いたように白熱した質の高い好ゲームでしたから、もしかしたら高校生の一生懸命な姿に心を打たれたのかな?
(参考記事)⇒ 全国高校サッカー決勝戦感想
会場が寒くて勝手に涙が出てしまった
もう一つは会場があまりにも寒くて勝手に涙が出てしまったという理由です。
こちらの理由だったら感動もくそもないですけど、寒いときって確かにこういうことありますよね?
風が冷たくて顔(肌)が張る感じになっちゃう時。
いわゆる「風が目に染みる」っていうやつですかね?
大原櫻子が歌っているときも風の影響でショートヘアの髪の毛が顔(目)にかかってきて手で直していましたから、風ではなく髪の毛が目に入った可能性もあるかも?
泣いていた理由とは関係ないですが、涙のほうは下手にこするとメイクが崩れる恐れもありますから涙を拭うようなしぐさはしなかったのかな?
ということで、大原櫻子がなぜ涙を流して泣いたのかという理由はわからないままですが、高校生の戦う姿に心を打たれたと思っているのが一番美しい終わり方ですかね?
大原櫻子はかわいいですし、歌唱力もあるし女優もできる多彩な女性ですから今後も活躍が期待できますね。
高校サッカーのハーフタイムイベントで注目を浴びたでしょうから、これからブレイクするかもしれませんね。
(追記)
高校サッカーダイジェストで大原櫻子本人が涙の理由について「感動しちゃいました」ってコメントしてたみたいですね。
ダイジェストは観てなかったんで気づきませんでしたwww
本人がコメントしたんだから、それが真実なんでしょう。
コメント