当ブログ内の記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

錦織圭 全豪感想 ワウリンカ強すぎるが錦織も悔いが残る内容かも

スポンサーリンク

錦織圭の全豪準々決勝ワウリンカ戦をTV観戦しました。
結果は惜しくも3-0のストレート負けでグランドスラム初優勝はなりませんでした。

今日のワウリンカは強すぎるというほどの出来だったのですが、錦織も悔いが残る内容だったんじゃないかな?
ということで感想を書いていきます。

スポンサーリンク

ワウリンカ戦の結果

全豪OP準々決勝のワウリンカ戦の結果は、3-6、4-6、6-7のセットカウント0-3で錦織はストレート負けしてしまいました。
(※NHKをはじめバブリンカと表記しているところも多いですが今回はワウリンカで統一します。)

最後は惜しい場面もありましたが、今日の試合に関していえば完敗でしたね。

強すぎるワウリンカ

昨年の全米オープンでは錦織が勝っていますが、今日のワウリンカは強すぎましたね。

200キロを超えるサービス(サーブ)があんなにスコスコ決まって、バックハンドショットが面白いようにコートに入る状態では、いかに錦織でも手が付けられませんわ。。。
昨年の全豪王者ですから強いのはあたり前かもしれませんけど、もう少し付け入るスキがあればという印象のまま試合が終わってしまいましたね。

ランキングポイントの上では錦織とワウリンカの差はあとわずかというところまで来ていますが、世界4位の壁はまだ高いと痛感させられた試合でした。


スポンサーリンク

錦織にとって悔いが残る内容?

コンディションに関しては錦織本人に聞いてみないとわかりませんが、TVで観ている限りではベストコンディションではなかったように感じました。
一方のワウリンカはベストコンディションに近かったんじゃないでしょうかね?

ワウリンカのショットが良すぎて、錦織が思うようなプレーをさせてもらえなかったという見方もできますが、個人的にはどこかチグハグさを感じる試合でしたね。
所々でどこか気のない(と思えるような)プレーでミスしたり、第3セットでも先にブレークしたのに次のゲームを簡単に落としたり。

私なんかに言われるまでもなく、錦織自身いろいろと工夫しながらワウリンカを崩しにかかっていたと思いますし、試合の中でギアを上げるところと抜くところを作っているのはわかるんですが、今までブレークできなかったワウリンカのサービスゲームをようやくブレークしたのに、次のゲームのプレーはあまりにも軽率だったと感じたんですよね。

第3セット途中でサービス&ボレーに切り替えたのは一つの工夫だったとは思うんですが、要所要所でやるのではなく切り替えたらずっとやってましたし。
(ファーストサーブが入った時だけですが)
タイブレークの1ポイント目も前に出ましたけど、結果的にポイントを失ってますし、もう少し手堅くいってもよかったのかなと思いました。
※メンタルで攻めの姿勢を持つことは重要なんですが、後がない状況でしたので。

そして第3セットのタイブレークで1-6とマッチポイントを握られた場面
ここから驚異の粘りで6-6まで追いついたのはさすが錦織というか正直すごいと思ったんですが、次の錦織のサービスポイントでストローク(ラリー)で押していた中でのドロップショット失敗。
ここは、ストロークで押し切ってほしかったですね。
※結果論になってしまいますが。

あのドロップショットが決まっていればそれでもよかったのかもしれませんが、仮に決まっていたとしてもあのドロップショットは気持ち的に余裕を持ってやったものではなく、「逃げ(弱気)」の選択だったように感じました。
いつもの(調子のいい時の)錦織なら、あるいは気持ち的に余裕があるときの錦織ならストロークで押し切っていたように思いますし、仮にドロップショットを打ったとしてもネットを超えていたんじゃないかと感じます。

ワウリンカのバックハンドにこだわりすぎた?

今日の試合を観ていて感じたのは、錦織はワウリンカのバックハンド側にボールを集めていたということです。
最後までワウリンカのバックを中心に攻めていたように感じましたが、今日はそのバックハンドでやられた印象が強いですね。

ムラがあるバックハンドをしつこくねらってミスを誘うという意図があったのかもしれませんが、今日のワウリンカは終始バックハンドが安定していてウィニングショットを連発していました。
彼のフォアハンドが弱点ということではないですが、バックハンドであれだけ厳しいボールをバシバシ決められていたわけですから、ストロークの組み立てに関しても途中で切り替えてみるなどの工夫をしてもよかったんじゃないかなと感じました。

最後までバックハンドにボールを集めている印象が強く、錦織がラリーで主導権を握っていてもそのボールをワウリンカにバックハンド一発で切り替えされるという展開を何度となく見たのはちょっと残念でしたね。
今日はフォアハンドのほうが怖くなかったんじゃないかな?

もし第3セットを錦織がとっていたら

本来こんな「たられば」の話はナンセンスなんですが、今日の試合に関していえば第3セット後半は明らかにワウリンカの調子が落ちてきていました。
肘のあたりに湿布のようなものを貼っていましたけど、その影響なのかあるいは疲労なのかわかりませんがファーストサーブの確率も若干落ちてきた感じでしたし、ストロークの打ち合いでも錦織が主導権を握る場面が増えてきました。

それだけに、もし第3セットを錦織がとっていたら、今日のワウリンカ相手といえども逆転勝ちできる可能性はあったと思います。
錦織のエンジンがかかってきたのがちょっと遅すぎたというべきか、ようやくワウリンカのタイミングにあってきたというべきかわかりませんが、3セットでは時間が足りなかったという感じですかね。

3セットで時間が足りないようではいつまでたっても勝てないわけですが。。。
もう少しエンジンの掛かりを早くしないと今後も苦戦するかも知れません。
(持ち前の粘りで後半まくるという展開も好きですが、やはり第1セットから主導権をとっていけるようにならないと世界のトップにはなかなか勝てないと思います。)

錦織がどう思っているのかは全くわかりませんので試合を観た私の印象でしかないのですが、インストラクターを含めテニスをずっとやっていた私にはそう見えました。

今回は残念ながらグランドスラム初優勝はなりませんでした。
しかし、今後もチャンスはあるでしょうからもう少し長い目で応援していきましょう。

しかし今年の全豪をみていると、フェデラーが3回戦で負けたりナダルが準々決勝で負けたりと「ビッグ4」が崩れつつある時代の流れを感じますが、今日のワウリンカ、ナダルを破ったベルディヒなど、試合を観ていて「強いなあ」と感じる選手はまだまだいますね。

錦織がグランドスラムで優勝、あるいは世界ランク1位の座をつかむためにはこういった選手に勝って行かなければいけないんですから簡単ではないですよね。
正直これだけ成長した錦織圭でも絶好調時のワウリンカやベルディヒには勝てないだろうなというのが現時点での感想です。

改善に取り組んでいるサービスを始め、まだまだレベルアップしなければいけないんですから世界のトップレベルはやっぱりすごいわwww
錦織にもチャンスがないわけではないので、今後も頑張ってほしいです。

次のグランドスラム大会は全仏オープンですね。
開催時期は5月末(5/24~6/7)ですね。
全仏もNHKが放送権を取得してくれるのかな?だったらうれしいですが。。。
後は放送時間の問題か。フランスとの時差は8時間くらいあったと思いますので。。。

全仏はナダルが圧倒的な強さを誇っていますが、けがの影響なのか最近は陰りが見えていますので錦織にもチャンスはあるかもしれませんね。
錦織ってクレー(アンツーカー)のコートは得意だったと思いますので期待できそうですよ。

確か昨年全仏の前哨戦マドリード・オープン決勝でナダルをあと一歩のところまで追いつめてましたからね。
あの時は腰のケガで結局棄権してしまいましたが、ケガがなければ勝ってたとまで言われるほど圧倒していました。

全仏は球速が落ちるので長いラリーになりやすく、試合が長期化する傾向にあります。
そのため疲労や肉体の異常をどれだけ抑えられるかということもカギになります。
錦織には最後まで万全のコンディションで臨んでほしいところですね。

ひとまず今回はお疲れ様でした。
アジアカップで日本が早々に負けてしまったので、錦織とNHKのおかげで楽しめました。

(1/29追記)
今日のネットニュースに松岡修造の敗因分析記事が掲載されていました。
全てというわけではないですが、なんとなく私が感じた印象と似たようなことを言ってますね。
※この松岡の分析に関しても賛否両論あるようですが

⇒ 松岡修造氏が敗因分析 独り相撲のテニス、挑戦者になり切れず
※元記事が削除されてしまいましたw

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツTV
話題散策.comをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました